「スカンセン」とは、北欧スウェーデンにある世界最古の野外博物館のことです。
全体が自然公園そのものになっていて、のんびりとくつろげる癒しの場所と言われており、
福祉の国スウェーデンの象徴ともいえます。
私たちは、常により良い介護を追求していきながら、この「スカンセン」のように、
入居者の皆様に、安心して楽しく暮らしていただける施設にしたいとの思いを込めて、
「スカンセン泉佐野」と命名致しました。

安心と快適、そして適度なコミュニケーションに配慮した
「スカンセン泉佐野」特有のユニット居室
必要な時には、プライベートを確保する個室であり、
居室のドアを開放すれば仲間との共有スペースに変わる「スカンセン泉佐野」特有のユニット居室。
4部屋ごとに共有スペースを作ることによって、適度な社会生活を維持し、一人ではない安心感を得ることができます。


-
【居室】
-
【共有スペース】
快適なコミュニティスペース
食堂
憩いの場でもある食堂はいつでもほっとする場所。
なんといっても楽しみのひとつである食事。みんなで楽しくおしゃべりしながら食べることは健康の秘訣でもあります。
食事時間以外は来訪者の方々や、入居者同士の歓談の場としてもご利用いただいております。
機能回復訓練室
リハビリが必要な方には、お一人おひとりのペースに合わせたケアサポートプランを作成します。そしてそれに基づいて専任の機能訓練士がサポートしながら、機能回復訓練だけでなく日常生活の全てにおいて、高齢者のみなさまが自立した心と身体を維持回復していくためのサポートにも努めます。
【一般浴室】
【特殊機械浴室】
浴室
身体の不自由な方でも、安心してお入りいただける特殊機械浴室も完備しています。専任の介護スタッフがお一人おひとりのコンディションに合わせてゆっくりとご入浴していただけるよう配慮しています。
認知症の方もご安心ください
-
認知症
認知症の方は知らない場所へ来ると、
不安感や家に帰りたくなる気持ちが強くなりがちですが、
私達スタッフも家族なんだと思っていただけるよう、
愛情を持ってゆっくりとお世話させて頂きます。 -
寝たきり
寝たきりの方には、日常のレクリエーションを
多く取るように心がけております。
毎日少しづつでも手足を動かしたり、会話を交わすことを
続けるだけでも、自分という存在価値を確認できると考えます。 -
障 害
障害のある方にも、
独立能力を高めることのできるレクリエーションを通じて
さまざまなリハビリ的効果を現実のものとするために、
施設でのプログラムを充実させていくよう日々努力してまいります。 -
車椅子
車いすの方でも生活しやすいつくりの施設になっています。
通路も広くとってありますので、
閉じこもる感覚もなく自由に過ごせます。
各階に車いす専用のトイレも設置してあるのでご安心ください。